アニマルケアスタッフ
インタビュー

水間 智美(大阪動物専門学校出身)

入社の経緯を教えてください

初めて数日間、病院の見学に行った際に、パピークラスを見学させていただく機会がありました。その際に当時担当してくださったアニマルケアスタッフと話をしていると、もともと病院でパピークラスを行っていなかったのですが、院長にやってみたいという旨を伝えたところ、「やってみたら」と後押しをされて、他のスタッフのサポートもあり、開催に至ったということでした。それを話すスタッフさんはとてもイキイキとしていて、自分の好きなこと、得意なところを生かしてくれる職場環境の良さに惹かれて就職を決めました。また他院と明らかに違ったところは労働時間でした。あや動物病院はスタッフの数が多いので、アニマルケアスタッフは8時間労働が必ず守られており、それを超過した分は残業代が支払われます。また最大1週間の長期休暇を取れるというところも魅力的でした。

アニマルケアスタッフ1年目の研修及び仕事内容

初めはチーフおよびサブチーフがバディとして付きます。慣れるまではお昼の時間を使って、診察の流れや保定、検査機器の使い方などを学んでいただきます。慣れてくると1人で行ってもらうのですが、もしうまくいかなかったり忘れてしまった場合は、速やかにバディのアニマルケアスタッフがサポートに入りますので、そしてまたお昼の時間を使って復習しますので、できなかったからといって焦らなくても大丈夫です。現在では、コロナウイルスの影響でリモートになっているのですが、月に1度、動物病院接遇コンサルタントの坂上緑先生にお越しいただき、接客のマナー講習をロールプレイング等で教えていただく機会を設けております。講習を受けるごとに、みんな自信がついて、実際にオーナー様からも対応が良いとお褒めの言葉をいただくことが多くなっておりますので、コミュニケーション能力に自信の無い方でも、安心して働いていただけるかと思います。

見学・実習について

電話にて希望日をおっしゃっていただければ、その日で受付をお取りさせていただきます。見学・実習に関しては随時募集を行っておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。

募集内容
アニマルケアスタッフ
人数 1名
資格 新卒、既卒の方どちらでも大歓迎です。
また、午前中や午後だけなど短い時間の勤務でも構いません。
詳しくは、上記のお電話かメールにお問い合わせ下さい。
給与 新卒者:17万円〜
既卒者:経験により応相談
勤務形態 正社員またはパート
その他 〈福利厚生〉雇用・労災・健康・厚生
マイカー通勤可(交通費一部支給)・住宅手当・残業手当
エントリーフォーム

    お名前 必須

    フリガナ 必須

    郵便番号 必須

    都道府県 必須

    以降の住所 必須

    お電話番号 必須

    メールアドレス 必須

    最終学歴 必須

    志望職種 必須

    備考

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.